002: 144 to 28MHz B-mode converter

 これはオスカーBモード用に1983年に製作したコンバータである。当時の2mバンドは強力なローカルの混信も多く、NFだけでなく2信号特性(IMD)も良好な受信機が求められたので新しく製作。トップはSONYの3SK48、mixerはDBMを選択し、狙い通りの感度(NF1.7dB)も得られた。初めて受信した衛星からのダウンビーコンは実に力強く入感してきたことを良く覚えている。AO10Bモードには83年から1年間だけQRVし、WACを完成するなど十分にエンジョイできた。その後もこのコンバータは自作のオートマチックNFメータ用の144-28ダウンコンバータとしてしっかり働いている。

 実は数年前に不注意(逆接)で3SK48他を壊してしまった。3SK48は既に手持ちもなく、3SK40を試してみたが得られたNFは3.0dB。1970年ごろの素子の実力を今更ながら再認識した。今は比較的最近の3SK114Yに交換し、コンバータNFは1.6dBに復帰している。
144-146MHz, NF 1.6dB, gain 24dB, DC 12V



This is a converter for Oscar mode B, making was in Jan. 1983. Because we had a lot of interference of a strong local on 2m band in those days, the receiver with an excellent not only NF but also IMD was strongly requested. And I made up my mind to build a new converter for DX QSOs via the new satellite. I chose the low noise SONY 3SK48 for the top and the diode DBM for the mixer, then sensibility (NF1.7dB) as the aim was obtained. I remember the beacon from the satellite received for the first time was powerful indeed. I actively worked AO10/B for only one year (1983-1984), and completed WAC, I enjoyed it enough. Afterwards, this converter works firmly as 144-28 down converter for a home brew automatic NF meter.

The 3SK48 has been carelessly destroyed several years ago, and I changed it to 3SK40 instead, but obtained NF was 3.0dB. I recognized the ability of MOS FET in 1970 again afresh. It is exchanged for Toshiba 3SK114Y now, and NF of has returned to the original level.
144-146MHz, NF 1.6dB, gain 24dB, DC 12V

 

 

 

 

 

<<PREV _____ NEXT>>

2017年07月11日