008: 144MHz 3element end fed Yagi

 これは組みバラシ容易なポータブル3エレ八木である。Kent/WA5VJBが設計した「Controlled impedance “Cheap” Antennas」の中の2m用3エレ八木がベースだが、ラジエターを1m長のロッドアンテナを使ったエンドフェド型ダイポールに換装してある。2mで常用する垂直偏波では、給電ケーブルをラジエターエレメント下端に接続できるため、移動セッティング時のフィーダー引き回しがとても楽になるからだ。

 エレメント径は反射器がφ10、導波器がφ7でオリジナルとは異なるので、MMANAでシミュレーション&最適化し、導波器長だけを920mmまで20㎜短縮した。結果は自由空間でGain 7.7dBi、FB比18dB、垂直偏波/5mHリアルグラウンドでgain 11.7dBiと算出されたが、これはオリジナル設計とほぼ同性能である。LC共振方式のインピーダンスマッチングにより、安定したVSWRが得られている。時を変え場所を変え、数回に渡って測定したリターンロスは17±1dB(VSWR1.3~1.4)だった。コイルデータは図面を、エレメントの固定構造などは写真を参照頂きたい。ラジエターのロッドアンテナは木製ブームに直接圧入し、半固定している。

 出来上がったアンテナのFB比は実測で25dB、フロントゲインはダイポール比で5~6dB程度と評価された。3エレだから利得はそれなりだが、バックに向けると消感するくらいのFB比はなかなかのものだ。アンテナ本体重量は270g、組み立てからグラスファイバー釣竿のポールを使って仮設するまで数分で終了するから移動時のフットワークはとても良い。2018年夏に製作。



This 3-element Yagi for portable use was manufactured based on the information of Kent/WA5VJB’s Yagi design (*). The different point is that a “rod antenna” is employed as a driven element with end fed structure. If the feed point is at the bottom, it’s very convenient to connect the coaxial feeder to the vertically polarized Yagi.

As the diameter of the reflector and director is thick, the director was made to be 20mm short to the original length according to the calculation result. The MMANA software program greatly helped me to optimize the length of each element. Impedance matching is achieved very well to tune the LC network. The actual return loss is 17±1dB to be repeatable. The completed Yagi was estimated in my backyard to have 25dB of F/B ratio, and 5-6dB of front gain. The excellent F/B ratio is impressive. This antenna is only 250g of light weight, and it takes a couple of minutes to assemble the Yagi and to set it to 4-meters high above the ground. I think it is a practical choice to take it to the outdoor field for QRP work. This antenna was manufactured in the summer of 2018.
(*) https://www.wa5vjb.com/yagi-pdf/cheapyagi.pdf


 

 

<<PREV _____ NEXT>>

2018年10月02日