012: 7MHz VMP4 single for QRP

 Siliconix社(米国)のVMP4はVMOS型パワーFETの文字通り先駆けだった。当時は固体パワーアンプと言えば皆バイポーラだったから、これが世に出た1975年頃は”state of the art“として注目され、値段も@8000円と高根の花。貧乏学生にはとても手が届かなかった。

 このデバイスは、当Gallery展示のTX,RX 006-008トランシーバのようにVdd28Vで使えばHF~144MHzまでクリーンな10W出力が得られるが、要求が5W以下 のQRP出力なら13.5Vで間に合う。入力側のインピーダンス整合は単純な1:4のトランス方式で良く、3.5~50MHzまでSWRは1.3以内に収まっていた。出力側はドレインの負荷抵抗が15Ωなので1:4トランスでステップアップしている。HF~50MHzにおけるVMP4のゲインは18dB前後で大変安定している。初めは50MHzモノバンドで使い、その後7MHz専用にしたが、出力のLPFをリレーで切り換えればオールバンドで使えるFBなアンプになる。

 短期間だがこのアンプをSSBで使った時は、ドレインのアイドリング電流はケチらず250mA以上流した上で5dBほどNFを掛けたが、三次歪の少ない柔らかい音が印象的だった。VMP4は既に入手困難だが、三菱のRD06HHFなどが同様に使えると思われる。製作は2008年。

 なお、プロの世界ではパワーアンプとしてだけでなく、その優秀な二信号特性と低NFを活かした受信用プリ/ポストアンプとしても重宝されたことを付記したい。

VMP4 single 7MHz power amp, 13V-0.62A, 4.2Watt output (500mW drive), spurious ≦-52dB



The Siliconix VMP4 was a state of the art of RF power device when it was launched in 1975 as the first VMOS power FET. (It was rather expensive at that time, and it couldn't be used frankly.) It gives good 10 watts on HF to 144MHz with Vdd of DC 28V. If you do not have any 30V DC power supply, it isn't necessary to be depressed. It’s because that is suitable for QRP(≦5watts) operation with DC13.5V Vdd. A selectable output BPF is a must if you wish for an all band QRP amplifier. As the open gain is around 18dB or so on HF and 6m, an adequate level of ATT is needed at the input.

When it’s used for SSB, I recommend not only to set the idle current to more than 250mA but also to give more than 5dB of negative feedback for the FET. It gives good linearity and FB audio.

Making was in 2008. VMP4 single 7MHz power amp, 13V-0.62A, 4.2Watt output (500mW drive), spurious ≦-52dB

 

 

<<PREV _____ NEXT>>

2019年10月18日